インド駐妻Diary

インド🇮🇳バンガロールの駐妻生活の日記

インドの食事は美味しくない⁉️

食べログのようなインド版アプリZomatoで見つけたオーガニックカフェ「Pure & Sure Organic Cafe」へ出かけてみた。ここも、我が家から近いので行きやすい🚗(といっても、ドライバー君は店名を言っても分からないので道案内しながら向かう😅)

f:id:mikihori:20190814161211j:image

半テラス席のようにもなっていて、店内は明るい雰囲気。私が入店した後に、インド人のカップルと外国人女性1人が入ってきた。通りに面しているので躊躇なく入りやすいし、美容や健康に気をつけている人は頻繁に利用したくなると思う。

f:id:mikihori:20190814161236j:image

ちょっとした野菜や豆類、紅茶、ギー、スパイスなども購入できるようになっていて、豆類は量り売りだ。ランチ時だったがそこまでお腹が空いていなかったので、本日のスムージーグラノーラ添えと、ホットコーヒーを注文。

f:id:mikihori:20190814161953j:image

想像以上にたっぷり出てきたスムージー🤣🍹バナナのスムージー🍌甘さ控えめで美味しい✨

f:id:mikihori:20190814162012j:image

ホットコーヒーだが最初からミルクが入っていることもあるのがインド。(Black Caffeeと言わないとミルクなしで出てこない。)砂糖は3種類出てきた。自分で甘さを調節できるのは良いね👍お店のコンセプトやどこから仕入れているのかなどの冊子も置いてある。

f:id:mikihori:20190814163519j:image

1400を超える農家さんとのチーム、1000以上のオーガニックの農地があり、植林地などとは最大限の間隔をあけている、農場直送の設備を持っている、と相当なこだわりを持っている。

 

こういうのを見るとインドの食事は美味しくないし不安、というのは先入観で判断していたのであって、私を含め日本人の舌に合うのかどうかという事だけだと気付かされる。

不味いのではない、舌に合わないだけだと。

もちろん、バンガロールは海から300kmも離れているので安全な魚介類はほとんど手に入らない(冷蔵・冷凍技術が発達していない)し、外食も気をつけなければいけない部分は沢山ある。だが、例えば特産品であるスパイスについては日本よりもインドの方が安全で、日本で売られているスパイスは輸入してくる過程で保存料がたくさん付いているし、それに伴い辛さや風味が失われている。

その味に私達は慣れているため、“日本で食べるインドカレーは現地よりも辛さが控えめでこれを美味しいと思い込んでいる”とインド人からは思われているだろう。だから、こちらでカレーを食べると辛いし全部同じカレー味と私達はひとくくりにする。現地の人からしたら、ここのカレーは種類が豊富で美味しいのである。だから、外国に行く事や暮らす時には、現地の人や食事をけなしたり卑下するような発言は控えるべきだ、と美穂さんもおっしゃっていた。

 

加工品が多い日本は添加物の宝庫。ひと昔前に比べたら、オーガニックカフェやグルテンフリーなども増えてきたが、世界基準と比べると使用許可されている添加物は世界一多い。裏を返せば、それだけ体が薬品漬けにされているということ。表示のすり抜け方法もある…。非常に残念なこと。2020年のTokyoオリンピックを控えているのであれば、様々な面でグローバルな視点を持たないと外国人にがっかりされてしまうぞ⁉️ 日本🇯🇵は島国で視野が狭くなるという事を、肝に命じておかなければならないとバンガロールで暮らしてしみじみと思う。